忍者ブログ
2025/05
日々のことをボソボソと
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[09/23 yukino]
[08/22 きいろ]
[08/22 きいろ]
[07/29 きいろ]
[04/12 藍色]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
[1] [2] [3] [4]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

全13話、終わってしまいました。

ドラマが始まると言う事を知った時はかなり驚いた。
違和感を感じつつも、ぎゃーぎゃー言いながら見てました
普通じゃ見れないので定位置に携帯を設置して、毎週録画してました・・
あの苦労がなくなると思うと嬉しい限り(笑)

ドラマが始まって、ドラマのキャラクターソング、すでに廃盤になってるはずの
「グリーンウッド放送局」が復活して、ドラマのサウンドトラックまで出て。
WEBラジオでは関さん岩田さんコンビが復活してラジオをやるし。
おまけに今度は11月にイベントですか?!
しかもそれがドラマ13話一挙上演とかって・・・おいおい6時間半はあるって事ですけど;;
疲れそうやなー・・・
ドラマが終わってからもこの勢いって、凄くない?!
どういった事情でそんなことになったのか是非知りたいよ。

3ヶ月を通して、感想では結構批判的なこと・・というか、褒めてはなったと思う(笑)
でも、好きだから突っ込みを入れたい、みたいな・・
なんだかんだ言いつつも、やっぱり面白かったんですよ。
だって、原作好きやもん。
しかも、ドラマ作ってる人達、絶対GW好きな人おるやろうしさ~
GWブログ見てみもそれが良く分かる・・ 細かいんよね
最近だとブログのタイトルにある「生まれた時から先輩」ってのも
原作「雨やどり」の冒頭、スカの
「生まれたときから先輩みたいな顔しやがってーー!!」
って言う所からきてると思うんですけどね。
「ネコにミミズ」っていうのも・・・「ネコミミに水」っていうのもあったんですが(笑) たしか。

主役の子は現在15歳。生まれた時はすでにGWの連載終わってたわけよ。
・・・・・時の流れを感じるよ。まったく

なにはともあれ、3ヶ月(役者さんやスタッフさんたちはそれ以上だろうけど)お疲れ様でした。
もう、こんな事は無いだろうなと・・思うよ。 ほんとに。
今後の活躍を心より願ってます (*^_^*)
PR
最終回です。「蓮川を応援する馬の足」の会は発足しませんでしたが(笑)
最後に瞬、ミツル、忍がその役割を果たしてましたね~・・

「蓮川を応援する馬の足」 このネーミングセンス大好きですv

しかし、OPからしてなんですか?!
「愛が強いなんて・・ウソだ」・・って
原作でもあった言葉ですが、恥かしすぎるでしょうーー?!!!
しかもスカ!そんな所でなんをしよーとですかっ!
そら風邪も引くわ!

「あの五十嵐さんてそんなによかったーーっ?!」
同意(笑) その後の忍先輩の台詞もつけてクレー

ヒロ兄・・口に出てますよ(笑)
「お前は自分が悪者になることを~」
「お前があっさり振られれば~」
この2つの台詞で私は色々考えさせられましたなー 当時。
漫画って色々教えてくれる、凄いものです。
そんな台詞を生み出せる原作者の人達って本当に尊敬します・・。
ホント、凄いなって思う。 普段何を考えて生きてるんだろうって(笑)

電話を一方的に切られて、飛び出したスカの様子をみてたのは光流と瞬だけと思ってましたが、忍先輩・・どっから出てきたんですか!!やっぱりスカが心配だったんですか?!
そんなの、忍先輩らしくないですっ!!(笑)

「お おうっ なんでぇっ」
何でこんな所で原作に忠実なのかな?! おかしかないか?!(笑)

「おそろしいばかりのスカぶり・・・」
原作では吹出し外の台詞でした。
吹出しの中の「忘れてたぜ 蓮川の無双の運の無さを・・!」という台詞をけってあれを採用ですか?!
・・・面白すぎます
でも、ちょっと聞き取りにくかったのが残念;;
どうせなら光流のアップで言えばよかったのに。

「おれがついてるよ」
応用はでませんでした(笑) 当たり前だよ

スカのデレデレぶりに心を広くもてない光流も・・イイネvv(・・何が)

ここで!18年前の前の寮長(笑)が緑林寮祭にやって来ました!!!
がーんちゃーーーん!!!   年取ったなー・・・・
そう、当時、GWが流行ってた、まさにその当時。赤坂まで岩田さんの所属してた「ノ●ド」という劇団の劇を観に行きました。2回ほど。 懐かしいなー
あの頃から きゃーきゃー言われたきがするよ~

「家賃折半で9万以下のとこな。おれ それ以上出せねぇから」
ED後の忍と光流の会話は「ホリディ」でした。
やっぱりこれは必須でしょ!でもあのペンダント・・・って言い方違う? アクセサリーって呼び名が良く分からん・・服も orz
あれは結局小道具だったのか・・・オリジナル設定があるかと思ったけど(笑)
まぁ 太陽=光流 月=忍 のイメージって言う事らしいけどさ。

最後のしめ方はまさに原作最終回の一こまでしたね・・ ううぅ(/_;)
綺麗なもの、キレイに簡単、美恵子のミネルバ!!

アキラ兄さん登場しましたね。
しないかと思ってました。
あたしはノリコさん、微妙なんですけどね。
原作ノリコさんは好きなんですが。

実写CM笑える~~~~!!!!

「あんたたち 先輩に信用されてないんじゃない?」
この台詞、五十嵐が言わんでもいいんやないのかな~
五十嵐を出したい っつーか出さないかんのはわかるけど
五十嵐の印象が悪くなる・・・

正くん、黒髪が良かったな~ 髪色が光流とかぶるよ

「忍くん あなたを助けてくれたのはどんな人・・・?」
光流です!ノリコさんも観た、CMに出てる孔雀王子です!!
まさに忍の王子様(爆笑)

ここから「愛は勝つ」のスタート

「ここいらに・・・・」
って、繋がる場面はちょっと無理があるんじゃないかと思うけど;;

「グレる訳にはいかなかったし・・・」
って台詞、入れてほしかったな。そんでその後の照れるとこまで

「他人は兄弟よりおちるかな」
泣きそうだった?!ちょっとグッときたよ!なかなかのいい演技でしたv

「ようは愛だと思います」
原作でも実写でも恥ずかしい台詞やなーーー!!

「くやしくて仕方ないんです」
最後のスカの演技と台詞・・・ やっぱ上手いなー。 この子、イイワ~~vvv
でも、これはもちょっと強く言ってほしかったな。

来週はいよいよ最終回(ですよね?)
「ここはグリーン・ウッド」
スカの恋愛話中心ですが最後はやっぱり「おれがついてるよ!」

終わるかと思うとちょっと寂しいな・・・

今回なんだか突っ込みどころ満載じゃないですか?!
そして久々に色んな話から少しずつチョイス
「ここはグリーンウッド(最終回)」
「キケンなストーブリーグ」
「日本がくせになる」
「王子様をさがせ」
「ホリディ」
・・・・分かるだけでこのぐらい

美恵子さん登場!!
でもあの美恵子さん・・変すぎじゃないですか?!!
や、原作でも変ですけどね・・実写で見ると倍、変に見えます

美恵子さん→ CM → 光流の出生って持っていくところはなかなかやなーと思います。
原作でもその流れなんですが、CMに出るまでにかなりの時間を要したから

「あたしと遊びましょー・・」
その前の「うっ・・」って所からどんだけ飛んでるんですか!
なんかこの流れはビミョー あたし的に納得できず。

「ミエコと申しますっ」
なんだかこの言い方・・ノダメみたいでしたね 
そう思うのはあたしだけ・・?

本屋のシーン、いらんくないですか?
野球少年?シンジが登場しましたが、原作では全く違う話で。
つか、あっという間に終わったし~~!!!(笑) えーーっ?!!

そしてCM・・・キャラソンのCMが流れてましたね・・;;;
・・・うわ~・・・

スカが捕まえた記者のデジカメを忍が微に入り細に入り壊して・・・ましたが素手!?
あたしの見間違えですか!?

「今、忍が笑った・・・っっ!!」
この辺の渚さんの台詞と黒服の人たちの台詞は原作最終回で出てきたものです。
と言う事は今後渚さんは登場しないってことでしょうか?
鯉を見てるところもまた別の話のワンシーン
そして次回のタイトルでもある「王子様を探せ!」の話に入るわけですが、その中途中での忍の台詞

「お前、卒業したら実家に戻るのか?」

これは「ホリディ」の台詞ですよね~ 
じゃ、その後のあの台詞も出てくるんだな!!?だよな!!??

瞬が久々に登場(笑) 前回全く出てなかったもんなー

EDが美恵子さんの曲に・・・えっ?!このまま?!ずっと?!!
まぁ それは無いでしょうね(希望)
あと2回で終わりですね! 
寂しくても大丈夫! おれがついてるよ!(笑)

とうとうやって来ましたこの回が。
世間一般には「ホリディ」が人気のようですが「雨やどり」も好きです。

しょっぱなからアレデスガ・・・
向かい合った席でテーブルに乗り出し話をするのは相手に好意がある証ですよ 忍さん(笑)
あれ、わざとかな~・・・

実はこの話、ドラマCDで何回も聞いてたので原作OPのスカの台詞・・
「あの人たちに自分たちのあの頃を見せてやりたい! いいや!見てやりたいぞ!!」
と言って、主役の座を放棄した場面が音とともに脳内駆け巡っております
なつかしいなー・・・
もちろんドラマではそんな場面は無かった訳ですが

お経唱えてましたね 日本語英語でしたね(笑)
忍の話し方はもっと普通が良いよね(ホントに何回いってんだ・・・)
今更ですがイメージがやっぱり、関さんなんですよね~~ はぁ
GWの声優さんはホントにはじめから違和感なくて凄いです

バレーの試合での什器に突っ込んだ後、やっぱり顔面回復力はなかったですね
そりゃそうですよね(笑)
(そういえば、試合中バックで流れてた曲はキャラソンなんでしょうか?)
保健室でも210号室でも出てくる台詞にたいして
もっとこんな風に言ってくれたら・・とか、なんかニュアンスが違う!とか思ってしまいます。
ドラマCDのイメージが強すぎるよ もう仕方ないよね・・ねぇ?

票集めの裏工作見たかった・・ ピーとか音入れてみたり(笑)

光流の出生に会話は全くと言っていいほど削除されてました
この話は来週再来週に出てくるからやろうけど。

原作の「天上の人たちは下界からの声を無視しつづける」の前後、
入れて欲しかった・・
あとはトントンと話が進み図書館で喧嘩。
ここでも台詞が削られ・・

「この借りを返す!!」
もっと強く言ってくれ!!


・・・次回は「Live Off グリーン・ウッド」 ミエコさん登場です。
その流れに乗ってCM出演→光流の話 になりそうですね。

あれ?スカは・・・・?

忍者ブログ [PR]