忍者ブログ
2025/05
日々のことをボソボソと
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[09/23 yukino]
[08/22 きいろ]
[08/22 きいろ]
[07/29 きいろ]
[04/12 藍色]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
[21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

真面目な話の回はお笑いは無しなんでしょうか・・?
それとも大して笑えなかっただけ??

前回予想結果
■お前案外頑丈にできてんなぁ
・・・・無かった
■見てたんなら止めてくださいね
・・・・無かった
■仕事とか・・見た目とか(以下略) これは絶対入る!!
これはあるでしょう!真面目な所ですよ!?
笑いとかそんなんじゃないしさ
■夫婦だからって(以下略)
・・・・・・・・・無かった

「生理中かな?」
そーかそーか ここが入ったか(笑)
この後の光流の台詞は痛そうではなく、普通に背筋のばしていって欲しかったな~

「蓮川いじりの醍醐味は~」
ここもでた(笑) 結構入ってんな笑いどころ。原作での笑いどころ
でも最後に皆の「おおぉ~~・・」っというのも入れて欲しかった
そこで「さすが第一人者」って言ったら良かったのにな・・

そういえばドラマでは初の冬休みなんですよね
原作では1年生にして3?度目の冬休みだったので(笑)
ドラマで「冬休みどうするんだ?」って話が出てました。
オロオロしておかずを取られそうになる所があれば良かったな(そんなのばっかり;;)

「は 蓮川ぁ!!?」
この光流センパイの台詞、原作っぽくて良かったv
どのへんが?と問われても分かりませんが(笑)
でもあの骸骨標本は保健室になかったか?弘兄が最初のほうで骸骨ちゃんと踊ってたぞ?
それとも理科室にあるやつなんでしょうか
かなり真上から落ちてきた感じがしたので、蓮川が見上げた窓はちょっと・・いやかなり遠いと思います
つか、そんなとこ突っ込みいれんなよ!!
「うちの生徒じゃないやつが居るんで様子を見ていたら~」ってのが無かったから
「見てたんなら止めてくださいね」がなかったのか・・

よくよく見たら笑い所あるなぁ
神田君の存在自体が笑える。回想前もそうだし、キャラ的にあいつはオカシイ
原作でもそうだったな(笑)
その後はシリアスまっしぐら。
でもやっぱりさ、決める所は決めてもらわなね!
最近やっと忍センパイがちょっと笑ってるのが見えます(笑)
そして「ホモ」って単語は全く出てきませんでしたね~
夏場に冬設定のドラマをとるのは大変だったろうな~
ダウンきてるよ ダウン・・

来週は「春はあけぼの」です
タイトル事態は進級して蓮川が寮長に任命される回ですが
立花先生と野山の「子、曰く」も入ってますね。
「春くる鬼」はやんないだろうな~
蓮川歌うんだぁ!(笑)原作では「命令形の応援歌~蓮川に捧ぐ」を歌ってました
ドラマはたぶん「dream runner」かな・・?

命令形の応援歌~蓮川に捧ぐ ってこんな歌↓
http://item.rakuten.co.jp/book/3817987/

いい曲もあるんだよね~(笑) ヴォーカルコレクション・・欲しい
「正しい兄弟愛」も「雨やどり」も「グリーンウッドカーニバル」も
「あしたの天気」「ここは八百八町」もあれもこれも好きだ~~

PR
光流役の三浦君のブログを見てみたら(まだ見てんのか・・)気になる一言がありました

「まだ違う女装もしてるのです」

学園祭の生徒会劇以外に女装って言ったら・・・まさか
チェリーウッドやるつもりですか??!!!

・・って、いくらなんでも違うでしょ(笑) けど最初はそう思ってました;;;
それしか思い浮かばんかったし;;
今は、五十嵐と典馬が出てきた所だろうなーと予想。
そこでも女装してましたね 光流センパイは。

昨日?神奈川の方で7話の放送があったからか、8話のあらすじがもう出てました。
・・・進級するんですね・・・しかも野山もフレッドも出てくるんですね
立山先生の話は好きですv フレッド・・誰がやるんでしょうか・・?
予告を見るのが楽しみでもあり 怖い(笑)
全13話だと思うんですが、残り何をやるかな?予想は
「雨やどり」「君を好きで良かった」・・あれ?これタイトルだったかな・・
「あーらしを おーこして」「すーがおを みーせるの」っていうのは
凄い印象に残ってます・・
修学旅行の話はやるかな・・? 
光流センパイと忍センパイの所持金が100円ちょっとしかないっていう話とか・・・
あれは今後の二人がどうするかってのも関わってくるけど。たしか
あ、光流先輩の実家の話がまだ出てないか。

おまけに、気づいたんですが文庫最終巻の6巻、買ってない・・・
つか、どこの本屋にもない~~;;;;
最終回近づく前に買うつもりですけどね

この間友達に会いました。その人もGW好きで、いきなり
「GWドラマみてる?!」って言ってきました。
そしてドラマの感想はほぼあたしと同じ(笑)
全体の印象と忍センパイの事、瞬の事・・etc
ほかのGWファンはどう思ってんだろーなー

やった!この話は前にドラマCDになったものだったので
アニメにならんかもしれんという話を聞いたけど・・やってくれました~vv
毎回毎回、どこがあーだ ここがどーだとか言ってましたが
今回の話は特に「もうちょっとなー」ってところがないように思います
もちろん要所要所で原作と比較して・・ってのもありますが
全体を見て、いい出来だった気がしますよ!

妖怪払いのニャンコ先生
この辺のテンポが凄く好きです!!着地も素晴らしいv
何であんなに機敏なのに塀から落ちて腰を強打するかな・・(謎)
夏目に殴られるツバメのあの「ぐあっ」ってのも、思わず笑ってしまった(笑)
でもその後の「面の下にも面?!ダブル?!」ってのが無かったのが残念

「しばらくの間 ご厄介になります」
原作では「数日間 取り憑かせてください」なんですが 
なんで変えたんかな?原作のやつのほうが面白いのに・・・

先生 vs ツバメ
面白い・・!! いいねー あーゆーのvvvとても可愛い!

委員長再び
出てきましたね~ やっぱり転校してないのか・・
夏目、口に入れたものを噴出しすぎです(笑)
ツバメは元「燕」を肯定ですか・・ま いいけど。
雨が降ったけど・・っていう所は無かったなぁ
ニャンコ先生の「くだらん」は必要だと思いますか?
先生 vs ツバメの第2ラウンドが無かった代わりでしょうか・・・

ふたばの祭り
斑と夏目の掛け合い、よかったよ~vv 斑カッコイイ~v
周りにもまれてる夏目を見守ってるニャンコ先生。
結局我慢できずに助けるところに情を感じますね

「お休みツバメ。良い夢を
はじめ、なんでいきなりこの台詞になるのか分かりませんでした・・
本編中に「5羽の鳥が飛ぶ夢」を見たってあったかなーと思って。
でも録画したやつを見たら一番最初に出てきてましたね。映像だけ。
話の終わりにはそんな夢を見たことすら忘れてた(笑)
途中で原作のモノローグを入れてくれないと意味不明だよ・・

最後の写真の所はちょっと泣きそうになった・・
よかったね!ツバメ!!(:_;)
今回は演出もツバメの声も何もかもよかったです!

次週は「子狐」が出てきます。
帽子も出てくるってことは、2話分を1話にまとめるんかな?
原作では番外編として出てきた話ですが・・
そしたら夏目の子供時代の話もやるかな?あの話も好き・・v


5話のオリジナルは福岡に帰ってたので見てません
・・うそ。 ネットで見ましたが、オリジナルにだからまーいいやって感じです
 

TOPを変えました。
いっつもTOPだけですけどね あはは~

誕生日っつーことで描いたはいいですが、色まで塗る時間がなかったので
久々にフォトショ使いました。
背景の色塗りだけですけど・・・
それでも途中で嫌になってきて、水彩で背景だけ塗れば良かったと後悔しながらやってました(笑)

誕生日といいつつ、いつまでも居座り続けるかもしれませんが;;
とりあえず今月イッパイはいるでしょうね・・・

今更ですが、なんとかパソコン復活しました
というよりもただ単に、本体開けたら滅茶苦茶ほこりが入ってたそうな
それが元で熱が溜まり、異常をきたしてたらしい
そこまで酷くなるとは思わんヤッタけどなぁ
バックアップもとってなかったし。
とったほうがいいって言われたけど、まずディスク?をかわな。
音楽録音するのとデータ記録するのとモノが違うんよね?
その辺のところが全然分かってないので先に進んでません。
しかも最近やたらと遅くて・・作業がではなく、ネットに繋がるのが
仕舞いにはURLが見つかりませんとカ出るし
なんで?!
何とかならんもんかなぁ・・・

今月はじめに福岡に帰ったんですがその時発見したのが
「しょうゆ味のたこ焼き」
あっさりしてて美味しかったです。
何時の間にそんなものが出来たのかとびっくりしましたが(笑)
写真、撮っとけば良かったなぁ

そういえば、もうすぐアッシュの誕生日・・ ・・・ ・・ ・

忍者ブログ [PR]