[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なんか凄い事になってます・・・
WEBラジオにて岩関コンビの「ここはグリーンウッド放送局」が復活!
今現時点で聞けるのは前編のみ。
9月の上旬に後編があるらしいけど・・・ 懐かしい(笑)
実際、当時のラジオはあまり聞いてなかったけどCDとかでも出てたし
ラジオドラマもやってたんですよね~
ラジメーションってやつですか?(笑) このコトバも懐かしい・・
お二人も言ってましたが、あれから十数年・・・いまじゃネット環境さえあれば
時間を気にせずラジオも聞けるという、凄い時代になりました。
でもラジオは生が基本だとあたしは思ってるんですけどね。
いまじゃ録音は当たり前ですか?
●ちょっと一言
「本当だな?絶対だな?」の後は「ホントじゃなくても、グリーンウッド!」って続きます・・あたしも;;
とにかく、饅頭にされた所で前編は終わりましたが(笑)
後半はドラマで光流役と忍役をやっているあの二人もゲストで出てくるらしく楽しみですね~
しかもCDやDVDまで復活して9月中旬に発売も決まってるんだってさ!
おいおい・・・どこまで行くんだ。 凄いなー
ただ、DVDの表紙の絵が今の那須さんの絵柄なのでちょっと違和感が・・
・・・・魔法使いの娘ですね~雰囲気が。
ま、それも十数年の年月を感じさせるものかと。
それと同時にドラマのキャラクターソング(全15曲?)も発売になるし
ドラマが始まった事で、そんなに注目されてるんですか?!
なんかもう、あたし一人で盛り上がってる気がして仕方ないのでイマイチこの状況がよく分かりません
ドラマスタッフに絶対グリーンウッドファンがかなりの数で居ると思うんやけど;;
ナレーションに岩田さんを持ってきた事自体、確実に原作ファンがすでに居るはず・・
でも他のドラマってどうなんですか?
CD・DVDが再販でキャラソンもでるし、ラジオも一時的ではあると思うけど復活するし
そんな状況に他のドラマでもなるもんなんでしょうか・・・?
ローカル(すみません;;)でこんなに盛り上がるのは・・普通なんですか?
誰か教えて欲しい。 今の状況が、特別なのか異常なのか普通なのか・・・
ドラマの残りの話分かりました タイトルだけ
#10 雨やどり
#11 LIVE OFF グリーン・ウッド
#12 王子様を探せ!
#13 ・・・わすれました;; たぶんスカと五十嵐の話かな?
13話で終わるのが寂しいと思ってしまったあたしはかなりヤバイと思う・・
「俺がついてるよ!」
ここいらで普通に日記を・・・(笑)
連日雨が続いて布団を干したいのに干せない日が続いております。
午前中晴れても午後に夕立。凄い雷。
昨日今日は一日中降ったりやんだりで・・・。
昨日の夜、ジムからの帰り道、傘もささずに(持って行ってないし・・)
ずぶぬれになって帰ったせいで何か・・風邪引いた?
朝から鼻水が止まりません。
なんなんでしょうねー この天気。
8月はなかなか忙しく、福岡に帰ったり、山形に旅行に行ったり
仕事が増えたり・・・
9月におさらい会があるので、その練習とかもせないかんし
誰かその日にあたしに予定を入れてくれんかな・・
この前「O型自分の説明書」を買いました O型ですから
普通の血液型による分析本だったら買う気はさらさらなかったのですが
しょっぱなからこの本は笑かしてくれたので思わず買ってしまったのです
もちろんあたってる所は歩けど、違う所もあって。
チェック欄が隣にあるので「これは当てはまる!」ってやつにチェックいれて
人に「これが自分です」って渡すものらしい
ま、実際に渡す人は折らんと思うけど(笑)
まず、書き方が面白い! 読んだらわかります。
興味あったら是非。
だって、だって どうしても言いたかった・・・
「グリーンウッドのキャラクターソング」ってなんですかっ?!!
ラジオドラマでもなくアニメでもなく漫画でもない・・
ドラマのキャラソンなんて初めて聞いたんですけど!!(大爆笑)
それってあたしだけですか?!
想像しただけで笑っちゃうんですけど!!
蓮川・瞬・光流・忍の曲が入ってるそうですが・・秋に発売予定らしい。
どんだけ・・どんだけなんですか!(笑)
そんなに視聴率いいのかな・・・・あたしも上げてる一人ですが
言いたくて、言いたくて仕方なかった・・・
職場でこういう話の分かる隣の人に思わず言ってしまいましたよ!!
しかし、何を歌うんだ・・?聞いてみたい気もする・・・・
そして「もう一つビッグニュースがある」らしいんですが、まだ言えないらしい
大体の予想として
1.ドラマGW シーズン2(笑) スタート
2.「ここは魔王の森」や「ここは八百八町」などパラレルをドラマ化
・・・・とか?(笑)
うーん・・どうなるんだ・・?
今回の話、何だかとっても嬉しかった・・
歌ですよ 歌
あっという間に1年あまり・・って11ヵ月ぐらいか?
いきなり古沢センパイ・・いなくなりました・・
OPから蓮川と光流が、仲良く似たような服着てますが
突っ込まないでおきましょう。きっともらったんですよ(笑)
で!岩田さんのナレーション!ちょっと変わってたvv
「センパイ」の重みが違う(笑) やはり原作の3年間が重いなぁ
「おやはーす」って言ってた!! でも一人だけ・・
蓮川の新入生を案内してる所の・・
「あとで自分でとりにいって」「ください」
っての、原作そのままやん!! うきゃーvv
かわいいな~~vv
つか、おい!!!「命令形の応援歌~蓮川に捧ぐ」歌ってたよ!!
すごい!どっからCD手に入れたんだよ!(爆笑)
廃盤でもう売ってないのに・・・
しかもちょっと外してた!!や、あれは原曲そのままだとかなり高いよね。キーが。
やー びっくりした・・・ やってくれるな~(笑)
今回は原作にほぼ忠実で面白い。
光流を殴る所、スピードあって良かった!!かっこいい!!
本当に殴ってるぽかったなぁ。あれは殴られるほうにも技量がいるよね
さすがゲキバイオレット(笑)
殴られた後、普通に「光流」に見えました・・・
「この金は没収。寮費にまわします。いいですね」って所はもっと激しく言って欲しかった~
でもそのあとの「何か?!」はなかなか迫力あって良かった。
なんかどんどん上手くなってる気がします。あの子
「所持金は総額132円です!!!!」
もっと緊急連絡らしくガツンと言って欲しかった・・そうすればもっと笑えたのに おしい!!
・・つーことは あの話はやらんのか・・・
「やってやった ・・よし」は良いv かわいいなー
「春くる鬼」かすりもしなかったけど・・やって欲しいところはあるんよね~
「まだ、何もされてないの」の前後と「忍先輩はここで一番こわい人なんだよ」の所。
♪ふまれて~も~ ふまれても~ 立ち~上がる~雑草の、強さ♪は蓮川のイメージ
かするだけでも入れてくれんやろうか・・・
「子、曰く」でBパート使ってましたが、前半の衝撃が強くてあんまり印象に残らんかった・・;;
で、フレッド・・高1に見えません・・
五十嵐出てきたよ~
来週は「片思いかもしれない」 典馬も出てくるかな?最後にきそうだなー
ほか「雨やどり」以外に何をやるんやろ・・
その前に文庫6巻かわな・・;;;
いつも誰かから何かを頼まれてるじゃないですか
・・あやかしですけど(笑)
勉強合宿なんてホントにあるんですかね~・・・
子狐を助ける時の夏目の登場の仕方・・・・
あれはきっと子狐視点だったと思い込もうと思います(笑)
・・・どっかの正義のヒーローですか?ありゃ
子狐とニャンコ先生の絡みが・・ない さみしい・・
「本来ゲンコツをちらつかせる~」ってところ、なかったな~
今回の話って・・悪いわけではないんやけど
こー、熱くなれないのはなんでやろう・・?