忍者ブログ
2025/05
日々のことをボソボソと
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[09/23 yukino]
[08/22 きいろ]
[08/22 きいろ]
[07/29 きいろ]
[04/12 藍色]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
[35] [34] [33] [32] [31] [30] [29] [28] [27] [26] [25]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

fimg_1208709620.png







あたしにしては珍しく小説を読み返しております
「前巷説百物語」
上の絵の双六売りさんは気にしないでください(笑)
一回読んだのって、当然のことながら先を知ってるので
まだ半分も読んでないのに切なくなります
山崎さんとか・・
「西」が早く読みたいなー

そういえばコンビニで発見したんですが漫画の「巷説」が単行本?になって
販売されてましたね。
思わず立ち読みしてしまいました。
巷説ってドラマになったりアニメになったり漫画になったりしてますが
やっぱりあたしは原作至上主義
漫画は買いませんでした

買わないといえばミギーさんのイラスト集・・
「買わない」というより「買いたいけど・・」なんですが
ネットでしかほぼ知らない方が雑誌にイラスト掲載したり小説の挿絵やったりなど
実際の仕事として活躍するようになっていくのを見るのは
とても不思議な感じがします。
そういえば最近ネットで漫画描いてる方がどんどん「表」に出てきてるような
「ヘタリア」の方もそうですよね~ コミック化ってすごい
あれって結構きわどい?ところもあると思うんですが、その辺どうなんでしょうね
他に「となりのA-boy」もか~ あれもビックリした
本屋に行ったら本として売りよんやもん(笑)
なぜかイメージサントラ作ったり、携帯漫画配信したり・・凄いね!
まぁ ブログが本になるぐらいやからな 当然といえば当然か
「継続は力なり」か・・・ 自分には・・・orz
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]